大正時代に使われていた若者用語クソワロタwwwwww
1: まじかる名無しさん 2021/01/17(日) 18:03:37.91 0
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1610874217/
2: まじかる名無しさん 2021/01/17(日) 18:04:35.79 0
駄弁るすげえ
3: まじかる名無しさん 2021/01/17(日) 18:04:38.15 0
だべるって今でも使うよな
100年前の若者すげーな
100年前の若者すげーな
5: まじかる名無しさん 2021/01/17(日) 18:05:09.90 0
ドイツ好きすぎだろ
6: まじかる名無しさん 2021/01/17(日) 18:05:33.80 0
今の若者は大正時代の生まれ変わりか
7: まじかる名無しさん 2021/01/17(日) 18:05:45.60 0
単騎遠征いいなw
12: まじかる名無しさん 2021/01/17(日) 18:06:53.37 0
>>7
どう考えてもおっさんオタクが地方公演に乗り込むイメージしか沸かないw
どう考えてもおっさんオタクが地方公演に乗り込むイメージしか沸かないw
17: まじかる名無しさん 2021/01/17(日) 18:08:14.92 0
>>12
俺のことかと思った
俺のことかと思った
8: まじかる名無しさん 2021/01/17(日) 18:05:47.63 0
なんだかこんな大昔から変わらないんだな
普通に今と考え方が変わらない
普通に今と考え方が変わらない
10: まじかる名無しさん 2021/01/17(日) 18:06:15.11 0
有能だ
とか2ちゃん用語かとおもてた
とか2ちゃん用語かとおもてた
11: まじかる名無しさん 2021/01/17(日) 18:06:52.44 0
単騎エトバスって言えばかっこいいな
13: まじかる名無しさん 2021/01/17(日) 18:07:06.19 0
単騎決戦なら2日に一回はしてるけど
【リアルタイム人気記事】
14: まじかる名無しさん 2021/01/17(日) 18:07:20.97 0
有能だとか5ch用語じゃん
大正時代の若者時代を先取りし過ぎて草
大正時代の若者時代を先取りし過ぎて草
16: まじかる名無しさん 2021/01/17(日) 18:07:59.16 0
ぼくは人生が単騎遠征
19: まじかる名無しさん 2021/01/17(日) 18:08:36.52 0
僕は常に単騎遠征
20: まじかる名無しさん 2021/01/17(日) 18:08:40.13 0
ドイツ語多いな
21: まじかる名無しさん 2021/01/17(日) 18:08:42.94 0
なんでこんなにドイツ語由来多いんだろ?
興味深いな
興味深いな
46: まじかる名無しさん 2021/01/17(日) 18:12:18.37 0
>>21
なんでかわからないのは只野勉強不足
なんでかわからないのは只野勉強不足
177: まじかる名無しさん 2021/01/17(日) 19:10:14.07 0
>>21
当時人口の5%しかいない大学生の第二外国語がドイツ語
大学生にしか分からない隠語みたいなもの
当時人口の5%しかいない大学生の第二外国語がドイツ語
大学生にしか分からない隠語みたいなもの
180: まじかる名無しさん 2021/01/17(日) 19:13:20.36 0
>>177
使ってる自分に優越感感じてそうだものな
使ってる自分に優越感感じてそうだものな
【今読まれている記事】
22: まじかる名無しさん 2021/01/17(日) 18:08:43.09 0
今年は高齢ハロメンがドッペりそうだな
23: まじかる名無しさん 2021/01/17(日) 18:09:02.20 0
エトバスは「ナニ」で残ってるのでは
24: まじかる名無しさん 2021/01/17(日) 18:09:04.16 0
俺いつも単騎遠征してるんだ…
かっこいい!
かっこいい!
25: まじかる名無しさん 2021/01/17(日) 18:09:13.14 0
エトバスってかっこいいじゃん
26: まじかる名無しさん 2021/01/17(日) 18:09:20.85 0
生きた時代が違うだけで中身は変わらんだろ
この時代に生まれていてもおまえらは当然陰キャだ
この時代に生まれていてもおまえらは当然陰キャだ
28: まじかる名無しさん 2021/01/17(日) 18:09:45.90 0
でも秀ってネットスラングに普通にありそうだな
キョロ充みたいな
キョロ充みたいな
29: まじかる名無しさん 2021/01/17(日) 18:09:48.01 0
作りが今と変わらないな
30: まじかる名無しさん 2021/01/17(日) 18:10:04.32 0
2ch用語と違ってインテリジェンス溢れてる
【おすすめピックアップ記事】
31: まじかる名無しさん 2021/01/17(日) 18:10:11.28 0
でも秀はラノベの略称でありそう
32: まじかる名無しさん 2021/01/17(日) 18:10:13.14 0
昔から〇〇るが好きなんだな日本人って
35: まじかる名無しさん 2021/01/17(日) 18:10:44.30 0
ドッペルとダブルもドイツ語が英語になっただけで語源は同じだな
37: まじかる名無しさん 2021/01/17(日) 18:11:08.78 0
そりゃあ今の若者はなんていつの時代も言われてるからな
42: まじかる名無しさん 2021/01/17(日) 18:11:43.86 0
>>37
老人の嫉妬は世の常やからね
老人の嫉妬は世の常やからね
38: まじかる名無しさん 2021/01/17(日) 18:11:26.61 0
ドイツ語の隠語だと北杜夫っぽいな
40: まじかる名無しさん 2021/01/17(日) 18:11:39.58 0
英語一辺倒の戦後と違ってドイツも先進国として尊敬されていた
41: まじかる名無しさん 2021/01/17(日) 18:11:40.11 0
あれでも秀才→でも秀www
思考回路が今と同じ
思考回路が今と同じ
43: まじかる名無しさん 2021/01/17(日) 18:11:47.12 0
まろは典型的なでも秀
44: まじかる名無しさん 2021/01/17(日) 18:11:54.43 0
おもろいな有能だとか今だと~しか勝たんみたいな感じか
65: まじかる名無しさん 2021/01/17(日) 18:16:46.86 0
語尾にゲンとかリッヒ付けるとドイツ語っぽくなる
コメント
コメント一覧 (1)