00年代の雰囲気が嫌いなやつwwwwwwww
1: まじかる名無しさん ID:I7fxl2DTd
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1578084542/
2: まじかる名無しさん ID:SzmE2cNyp
ワイは2000にミレニアムゴジラ買った記憶があるで
3: まじかる名無しさん ID:qmnP1mgR0
なんで?
4: まじかる名無しさん ID:qmnP1mgR0
いくつだよ
7: まじかる名無しさん ID:I7fxl2DTd
>>4
アラフォーや
アラフォーや
31: まじかる名無しさん ID:gVLAtr0w0
>>4
あーそれな
わかる
ひととおりエンターテイメント出しつくしてしまって絞り出したのがおの感じ
あーそれな
わかる
ひととおりエンターテイメント出しつくしてしまって絞り出したのがおの感じ
【リアルタイム人気記事】
5: まじかる名無しさん ID:I7fxl2DTd
音楽ファッションテレビにゲームもほんまにクソみたいな量産品しかない
6: まじかる名無しさん ID:WEtxrX0p0
90年代後半のヤバさを知らないから言える
8: まじかる名無しさん ID:I7fxl2DTd
>>6
むしろ大好きなんやが
むしろ大好きなんやが
13: まじかる名無しさん ID:5bkXri7B0
>>6
その辺の雰囲気好きやけどなー
その辺の雰囲気好きやけどなー
30: まじかる名無しさん ID:yYaCrCkw0
>>6
最高の時代やんけ
最高の時代やんけ
9: まじかる名無しさん ID:5Ks2jLiTd
加齢臭する
11: まじかる名無しさん ID:I7fxl2DTd
>>9
すまんな
すまんな
10: まじかる名無しさん ID:I7fxl2DTd
90年代までの洗練された文化から一気に腑抜けたゴミが生まれ続けた時代
【今読まれている記事】
12: まじかる名無しさん ID:OtBmRD05a
GreenとかいきものがかりとかYUIの全盛期
27: まじかる名無しさん ID:aG+OvbQha
>>12
最高
最高
14: まじかる名無しさん ID:QULdi5t20
00年代ってとにかく無味無臭のイメージや
90年代後半は暗かった
90年代後半は暗かった
15: まじかる名無しさん ID:I7fxl2DTd
AKBやヘキサゴンやファンモンや吐き気がする
16: まじかる名無しさん ID:5bkXri7B0
GTOとか90年代後半感臭すぎて好き
たまに読み返したくなる
たまに読み返したくなる
17: まじかる名無しさん ID:KwoSjCrZ0
好きなものと嫌いなものあげてみてや
18: まじかる名無しさん ID://WIkQa50
10年代のAKBグループ全盛期に比べりゃまし
19: まじかる名無しさん ID:cqDduZPJ0
カルチャーはどれもゴミだったな
最近は00年代の余韻が消えて良くなってきた
最近は00年代の余韻が消えて良くなってきた
21: まじかる名無しさん ID:5bkXri7B0
>>19
0年代はアンダーグラウンドカルチャーがおもろかったけどね
インターネットも普及したてで
0年代はアンダーグラウンドカルチャーがおもろかったけどね
インターネットも普及したてで
20: まじかる名無しさん ID:I7fxl2DTd
90年代を知ってるからこのクソみたいな年代が嫌いや
22: まじかる名無しさん ID:QmRHlYVQd
ワイの人生が全然うまく行ってなかった時期ではあるが
時代の雰囲気が嫌だったなんてことはないな
むしろ経済的には安定してる今の方が何かと気に食わん
時代の雰囲気が嫌だったなんてことはないな
むしろ経済的には安定してる今の方が何かと気に食わん
23: まじかる名無しさん ID:Sigfh/KFH
2010頃のメインカルチャーの音楽と映画は酷かった
【おすすめピックアップ記事】
24: まじかる名無しさん ID:I7fxl2DTd
なにもかも角がとれて毒がなくて黄色いイメージや
25: まじかる名無しさん ID:lDKec4D30
でもFLASH全盛期だったよねw
26: まじかる名無しさん ID:aG+OvbQha
最高だったわ
00年代後半~10年代前半がマジで至高
00年代後半~10年代前半がマジで至高
28: まじかる名無しさん ID:8rVcxD/m0
05~08は好き
09~12あたり嫌い
09~12あたり嫌い
32: まじかる名無しさん ID:5bkXri7B0
>>28
わかる
でも08になるともう微妙な感じもする
わかる
でも08になるともう微妙な感じもする
42: まじかる名無しさん ID:aG+OvbQha
>>28
2011年東日本大震災とか最高だったやろ
そっから2012年LINE開始やしSNS時代初期や
2011年東日本大震災とか最高だったやろ
そっから2012年LINE開始やしSNS時代初期や
51: まじかる名無しさん ID:5bkXri7B0
>>42
SNS時代初期はmixi~ツイッターの2005~2010くらいやろ
SNS時代初期はmixi~ツイッターの2005~2010くらいやろ
33: まじかる名無しさん ID:t/XwVx6Ua
どの時代もよかったわ
35: まじかる名無しさん ID:N2tigoOWp
多分ハロウィンとかW杯とか渋谷でわちゃわちゃし出してからの雰囲気が嫌いなんやろ
36: まじかる名無しさん ID:RhwBnalx0
90年代って暗黒だろ
ならず者が好き勝手できた時代
良くも悪くも21世紀に入ってようやく「なるようになる」仕組みが整えられた
ならず者が好き勝手できた時代
良くも悪くも21世紀に入ってようやく「なるようになる」仕組みが整えられた
46: まじかる名無しさん ID:I7fxl2DTd
>>36
そうその煙たい暗いけどギラギラしてる感じ
そうその煙たい暗いけどギラギラしてる感じ
37: まじかる名無しさん ID:DtqdOuqX0
ロボアニメは00年代が豊作やったな
39: まじかる名無しさん ID:i9mZxQBdd
老害乙
コメント