貧乏人は道徳的に子供を作るべきじゃはない←論破できる???
1: まじかる名無しさん ID:vtM
子供のことを考えれば当然だよな


引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1609894535/
42: まじかる名無しさん ID:97h
>>1
この先考えたら作っても可哀想だろ
半端な政府に科学技術のまんまだし
この先考えたら作っても可哀想だろ
半端な政府に科学技術のまんまだし
2: まじかる名無しさん ID:7G2
うん!
3: まじかる名無しさん ID:oWB
イッチすげー!
4: まじかる名無しさん ID:vtM
すまんな"気づいて"しまったんや
5: まじかる名無しさん ID:xIh
貧乏人こそ子供つくるべき
民の繁栄こそ国の基礎や
民の繁栄こそ国の基礎や
6: まじかる名無しさん ID:mbx
貧乏人に道徳を求めるのは無理があるやろ
8: まじかる名無しさん ID:PW3
貧乏人こそ10人くらい産め
9: まじかる名無しさん ID:Wwt
ワイの後輩の女の子は17で高卒の男と子供産んでたで…
教育資金とか大丈夫なんやろか
教育資金とか大丈夫なんやろか
14: まじかる名無しさん ID:mbx
>>9
ワイの知り合いでもそういうのおったわ
子供ふたり小学生くらいのときに離婚したけど
ワイの知り合いでもそういうのおったわ
子供ふたり小学生くらいのときに離婚したけど
25: まじかる名無しさん ID:Wwt
>>14
こうなると子供が可哀想だよな
申し訳ないがその場の勢いで結婚してしまったとしか思えない
こうなると子供が可哀想だよな
申し訳ないがその場の勢いで結婚してしまったとしか思えない
【リアルタイム人気記事】
10: まじかる名無しさん ID:vtM
統計的には貧乏人は貧乏人になる
例外的に自分がその範疇から出られるという能力と自信があるならともかく
規範どおりになる人間は産まないほうがよい
例外的に自分がその範疇から出られるという能力と自信があるならともかく
規範どおりになる人間は産まないほうがよい
15: まじかる名無しさん ID:xIh
>>10
国富を投入すべきは強民政策
11: まじかる名無しさん ID:xIh
国あってこその人民よ
その逆もしかり
その逆もしかり
17: まじかる名無しさん ID:vtM
>>11
子供の事を考えれば産まないほうがよい
宇宙にも寿命があるように国家にもいつかは終りはくる
そんなものを守らせるために自らの子供を虐待するのは正当化できんよ
子供の事を考えれば産まないほうがよい
宇宙にも寿命があるように国家にもいつかは終りはくる
そんなものを守らせるために自らの子供を虐待するのは正当化できんよ
19: まじかる名無しさん ID:mbx
>>17
貧乏人に子供のことを考える頭があると思うのが間違ってないか
貧乏人に子供のことを考える頭があると思うのが間違ってないか
24: まじかる名無しさん ID:Nq1
>>17
子供にも死という終わりは来るぞ
そんなものを守る必要あるかね
子供にも死という終わりは来るぞ
そんなものを守る必要あるかね
31: まじかる名無しさん ID:vtM
>>24
刹那的なものでも
やはり自分のこどもは可愛いものだ
人を好きになれる人間はおおよそ
自分の子供を好きになるものだよ
刹那的なものでも
やはり自分のこどもは可愛いものだ
人を好きになれる人間はおおよそ
自分の子供を好きになるものだよ
68: まじかる名無しさん ID:Nq1
>>31
その子供を守るために国は必要なんだよなあ
逆に国を守るためにも子供が必要
国はどうでもいいけど人は大切なんて理論は成り立たない
その子供を守るために国は必要なんだよなあ
逆に国を守るためにも子供が必要
国はどうでもいいけど人は大切なんて理論は成り立たない
【今読まれている記事】
13: まじかる名無しさん ID:l5C
貧乏人は数打ちゃ当たる戦法に賭けるしか無いやろ
16: まじかる名無しさん ID:YYR
子ども食堂使ってる親とかいうガチの無能
18: まじかる名無しさん ID:Zym
道徳的にっていうけど
バブル期なんて寧ろ金持ちのがひたすら悪者扱いされてた時代の教育もあるのにね
今は違うだろうけど
バブル期なんて寧ろ金持ちのがひたすら悪者扱いされてた時代の教育もあるのにね
今は違うだろうけど
21: まじかる名無しさん ID:mbx
>>18
悪者扱いされても金持ちの方がええやろ
悪者扱いされても金持ちの方がええやろ
20: まじかる名無しさん ID:xIh
現状を変えれば未来は変わる
23: まじかる名無しさん ID:vtM
産むからには幸せになってほしいのが当たり前であり、不幸になってほしくないのが人の心や
26: まじかる名無しさん ID:eau
そうやって皆で不幸になるんやね
胸熱や
胸熱や
27: まじかる名無しさん ID:gtp
むしろ貧乏人こそ子供を大量に作るべきって発想もあるけどな
働かせて少しでも路銀を得る
まあ発展途上国の発想だけど
働かせて少しでも路銀を得る
まあ発展途上国の発想だけど
32: まじかる名無しさん ID:Zym
>>27
戦後はその考えで異常にガキの数が多かったのかと
戦後はその考えで異常にガキの数が多かったのかと
34: まじかる名無しさん ID:eau
>>32
やる事が無かったのと子は財産って考えだったからや
労働力になるやろ
やる事が無かったのと子は財産って考えだったからや
労働力になるやろ
36: まじかる名無しさん ID:Zym
>>34
それとその前の戦中などもともかく産めや増やせで、
数十年後の受験戦争と大学生の数が物凄かったとか
それとその前の戦中などもともかく産めや増やせで、
数十年後の受験戦争と大学生の数が物凄かったとか
41: まじかる名無しさん ID:eau
>>36
戦中も同じやぞ
家族社会だからや
戦中も同じやぞ
家族社会だからや
【おすすめピックアップ記事】
29: まじかる名無しさん ID:KeV
金持ちが沢山産むのなら
35: まじかる名無しさん ID:nuZ
またでかい話で誤魔化して自分の無能の言い訳こいてんの?
37: まじかる名無しさん ID:vtM
>>35
逆や
無能は産むべきではないと言うとんのやで
少なくとも道徳的には
逆や
無能は産むべきではないと言うとんのやで
少なくとも道徳的には
43: まじかる名無しさん ID:Wwt
貧乏でも金銭的にやりくりしてちゃんと教育できるならOK
52: まじかる名無しさん ID:gtp
結婚するほどに相手を愛してるなら、子供が欲しくないって奴は少数派やろ
経済的理由、っていう理性が邪魔をする人は少なくないだろうけど
経済的理由、っていう理性が邪魔をする人は少なくないだろうけど
58: まじかる名無しさん ID:vtM
>>52
結婚は別にええとおもうで
愛し合っているならば
それは幸福を引き上げてくれるからな
結婚は別にええとおもうで
愛し合っているならば
それは幸福を引き上げてくれるからな
59: まじかる名無しさん ID:gtp
子供の幸せを親が勝手に考えるのも、それってただのエゴだよな
63: まじかる名無しさん ID:gtp
まあもちろん子供の幸せを考えられない奴が子供産むのはクソだと思うけど
78: まじかる名無しさん ID:lpr
ちゃんと子どもと向き合えるなら貧乏でも良いけど、貧乏人はバカで子育てに向いてないからなあ…
79: まじかる名無しさん ID:gtp
こういうのは思考実験だけじゃ絶対に解決しない
子供が欲しいってのは結局感情から生まれるもんやからな・・・
子供が欲しいってのは結局感情から生まれるもんやからな・・・
80: まじかる名無しさん ID:OB0
金が有ろうと無かろうと人は苦労する様に出来てるから人類滅亡した方が今後の為って展開になる話だな
コメント
コメント一覧 (1)
第三次でも始まったら