転職活動が有利になる資格wwwww
1: まじかる名無しさん ID:94gtiYv6d
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1600955257/
55: まじかる名無しさん ID:slubz/qP0
>>1
就職できるってことだけで言えば介護系資格最強
ただし給料や仕事内容は
就職できるってことだけで言えば介護系資格最強
ただし給料や仕事内容は
56: まじかる名無しさん ID:94gtiYv6d
>>55
絶対嫌
肉体労働はいいけど汚い仕事は嫌
絶対嫌
肉体労働はいいけど汚い仕事は嫌
2: まじかる名無しさん ID:e/RFk3Z+0
税理士
3: まじかる名無しさん ID:RN4cQ7yDa
弁理士
11: まじかる名無しさん ID:94gtiYv6d
>>3
高卒だから簡単な奴にして
高卒だから簡単な奴にして
18: まじかる名無しさん ID:1OgtiVoo0
>>11
宅建、司法書士
宅建、司法書士
【リアルタイム人気記事】
4: まじかる名無しさん ID:dg9IGEkV0
玉掛け
15: まじかる名無しさん ID:94gtiYv6d
>>4
玉掛けってあったらやっぱり給料ちがう?
運ちゃんもありだと思ってるけど年収低そう
玉掛けってあったらやっぱり給料ちがう?
運ちゃんもありだと思ってるけど年収低そう
5: まじかる名無しさん ID:v9egQFeA0
祈祷士
6: まじかる名無しさん ID:mbsqLsWk0
大型自動車免許
7: まじかる名無しさん ID:94gtiYv6d
ちなみに今24歳で特別職国家
資格らしい資格は中型と牽引くらい
資格らしい資格は中型と牽引くらい
44: まじかる名無しさん ID:9npNAorm0
>>7
自衛隊?
自衛隊?
【今読まれている記事】
8: まじかる名無しさん ID:ra310OIU0
運転免許
10: まじかる名無しさん ID:3IINdiMO0
医師免許
13: まじかる名無しさん ID:yW5k4WHg0
教員免許持ってればなんとかなるんじゃね
16: まじかる名無しさん ID:cHJDf8wea
電気系は引く手数多だぞ
21: まじかる名無しさん ID:94gtiYv6d
>>16
やっぱそう?
電気工事士2種取ろうかなと思うんだけど難しい?
やっぱそう?
電気工事士2種取ろうかなと思うんだけど難しい?
24: まじかる名無しさん ID:B+1mrDp+d
マジレスすると定期運送用操縦士
27: まじかる名無しさん ID:94gtiYv6d
>>24
給料低そうなのがな~
給料低そうなのがな~
31: まじかる名無しさん ID:B+1mrDp+d
>>27
年収1500万で給料低いってどこぞの石油王だよ
年収1500万で給料低いってどこぞの石油王だよ
【おすすめピックアップ記事】
30: まじかる名無しさん ID:UIsSaMbQd
中型はどう言う経緯で撮ったの?
34: まじかる名無しさん ID:KnTCRCKla
フォークリフト
37: まじかる名無しさん ID:94gtiYv6d
>>34
運送系ならフォークもあった方がいいのかな
運送系ならフォークもあった方がいいのかな
38: まじかる名無しさん ID:OvXC1jmw0
電気工事士は就職には困らんな
給料高くないし完全体育会系だけど
給料高くないし完全体育会系だけど
39: まじかる名無しさん ID:RKSXtkJ20
レンジャーになれば就職時にアピールできるじゃん
57: まじかる名無しさん ID:wDVzvzXh0
英語とか広東語勉強したら仕事に繋がるんじゃね
58: まじかる名無しさん ID:94gtiYv6d
>>57
英語だけで就職できるもんなの?
英語だけで就職できるもんなの?
59: まじかる名無しさん ID:RKSXtkJ20
どんな職業に就きたいんだ?
有利なって言ったらそれこそ幅広すぎるだろ。
有利なって言ったらそれこそ幅広すぎるだろ。
68: まじかる名無しさん ID:RKSXtkJ20
警備会社
71: まじかる名無しさん ID:94gtiYv6d
>>68
警備って曹長のオッサンの再就職先のイメージある
給料が低いとは聞いてる
警備って曹長のオッサンの再就職先のイメージある
給料が低いとは聞いてる
77: まじかる名無しさん ID:mbsqLsWk0
電工より簿記より断然大卒資格の方が有利だって
80: まじかる名無しさん ID:94gtiYv6d
>>77
やっぱそうかぁ
しかし仮に30歳で卒業したとして就職出来るもんなの
やっぱそうかぁ
しかし仮に30歳で卒業したとして就職出来るもんなの
101: まじかる名無しさん ID:RKSXtkJ20
社労士
103: まじかる名無しさん ID:mbsqLsWk0
>>101
高卒は社労士受けられないんだよね・・・
110: まじかる名無しさん ID:RKSXtkJ20
今の所で取れる資格片っ端から取っておけば?
コメント
コメント一覧 (1)