未だに現金払いに拘ってる奴って何と戦ってんの??
1: まじかる名無しさん ID:KeZ
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1601946071/
100: まじかる名無しさん ID:yr4
>>1
「未だに現金払いに拘ってる奴って何と戦ってんの?」ニチャア
3: まじかる名無しさん ID:NDP
何とも戦いたくないからだよ
4: まじかる名無しさん ID:4Da
返せないという恐怖
5: まじかる名無しさん ID:Jzn
ワイは金の管理がずさんやから怖いわ
6: まじかる名無しさん ID:qdG
ブーメランやんけ
7: まじかる名無しさん ID:KeZ
>>6
何でもブーメラン言ってる奴は頭悪いなぁ
何でもブーメラン言ってる奴は頭悪いなぁ
9: まじかる名無しさん ID:qdG
>>7
理解できてなくて草
お前は何と戦ってんの?(笑)
理解できてなくて草
お前は何と戦ってんの?(笑)
8: まじかる名無しさん ID:KoD
クレカすら対応してないスーパーやらに喧嘩売りに行けよ・・・
【リアルタイム人気記事】
10: まじかる名無しさん ID:bZZ
個人情報が抜き取られるからやで
14: まじかる名無しさん ID:KeZ
>>10
お前の購入履歴に何の価値があると思ってるんや?
お前の購入履歴に何の価値があると思ってるんや?
11: まじかる名無しさん ID:gCG
形のないものを信じるのがこわかった
13: まじかる名無しさん ID:YaR
店A「ペイペイ使えます!楽天ペイ使えません!」
店B「Edy使えます!ペイペイ使えません!」
店C「クレカ使えます!電子決済使えません!」
ワイ「現金で」
店B「Edy使えます!ペイペイ使えません!」
店C「クレカ使えます!電子決済使えません!」
ワイ「現金で」
18: まじかる名無しさん ID:FSI
店頭現金払いは別にわかるけど
クレカあるのに通販代引きのやつはガチでわからん
クレカあるのに通販代引きのやつはガチでわからん
20: まじかる名無しさん ID:NDP
汎用性求めるのって言うほど狂った判断か?
21: まじかる名無しさん ID:KeZ
交通系IC使えば万事解決なんだよなあ
23: まじかる名無しさん ID:tRF
>>21
これ
お財布ケータイぐう有能
これ
お財布ケータイぐう有能
【今読まれている記事】
24: まじかる名無しさん ID:xBW
どうせ生き残るのはsuicaやろ
25: まじかる名無しさん ID:NDP
一本化なんて構造上不可能やし
26: まじかる名無しさん ID:UPV
クレカもピッで終わるようにできんのかなぁ
27: まじかる名無しさん ID:KeZ
交通系ICが覇権取るのはもうみんな薄々気付いてるやろ
なら早めにSuicaにすればええやん
なら早めにSuicaにすればええやん
29: まじかる名無しさん ID:YaR
地方まで含めJR全線と私鉄まで全部使えるようになってから言え
30: まじかる名無しさん ID:KeZ
田舎でも交通系ICカードくらいあるやろ
35: まじかる名無しさん ID:nqx
>>30
カードそのものはあるけど使える駅が無いぞ
カードそのものはあるけど使える駅が無いぞ
31: まじかる名無しさん ID:Q38
店に負担を押し付けない消費者の鑑
36: まじかる名無しさん ID:KoD
セルフレジが主流になるぐらいだったら良いのになぁ
【おすすめピックアップ記事】
37: まじかる名無しさん ID:Q5Z
日本に存在するすべての支払いを1種類の電子マネーでできるようになったら考えてもいい
できないならいらん
できないならいらん
39: まじかる名無しさん ID:KeZ
>>37
そんな時代永遠に来ないから時代に取り残されて死ね
そんな時代永遠に来ないから時代に取り残されて死ね
47: まじかる名無しさん ID:Q5Z
>>39
ワイが時代に取り残されて死ぬより電子マネー派が災害停電とかで電子マネー支払いができなくなって死ぬ方が先な気がする
ワイが時代に取り残されて死ぬより電子マネー派が災害停電とかで電子マネー支払いができなくなって死ぬ方が先な気がする
55: まじかる名無しさん ID:KeZ
>>47
そうやって電子マネー使ってる奴が1円も持ち歩かないと思ってるアホな考えのまま時代に置いて行かれて死ねばええんや
そうやって電子マネー使ってる奴が1円も持ち歩かないと思ってるアホな考えのまま時代に置いて行かれて死ねばええんや
38: まじかる名無しさん ID:NDP
儲かるんだから来るわけがない
45: まじかる名無しさん ID:NDP
こちとらイェン一本で済ませてきたんだわ
46: まじかる名無しさん ID:Qck
現金派はすーぐコンビニで高い手数料わざわざ払って現金引き出すからなぁ
51: まじかる名無しさん ID:NDP
>>46
SBIなのでセーフ?
SBIなのでセーフ?
63: まじかる名無しさん ID:KeZ
>>46
アホやからしゃーない
アホやからしゃーない
52: まじかる名無しさん ID:ihi
こういうスレの結論って毎回現金と電子マネーの二刀流がいいってなるのになんで同じようなの毎回たつんやろな
コメント
コメント一覧 (3)
利便性を考えるとスイカくらいだよ使えるのは。セブンイレブンのnanacoもポイント半減で魅力なくなった。