いまだ現金払い奴は時代の変化についていけてないぞwwww
1: まじかる名無しさん ID:TA6SXB+r0
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1604417019/
2: まじかる名無しさん ID:KUkOQK/S0
クレカがあるのになぜスマホ決済なんかしなきゃならんのか
16: まじかる名無しさん ID:TA6SXB+r0
>>2
あんなん差し込んでダルくない?
あんなん差し込んでダルくない?
36: まじかる名無しさん ID:KUkOQK/S0
>>16
バーコード読み取る方がめんどい
ていうか現金が1番楽
ポイントつく時だけカード
バーコード読み取る方がめんどい
ていうか現金が1番楽
ポイントつく時だけカード
37: まじかる名無しさん ID:cIop1gmV0
>>36
Suicaとかエディとかでピコーんが1番楽に決まってるだろ
現金とか石器時代じゃねーんだからさー
Suicaとかエディとかでピコーんが1番楽に決まってるだろ
現金とか石器時代じゃねーんだからさー
39: まじかる名無しさん ID:KUkOQK/S0
>>37
Suicaのポイントなんかあったっけ
たしかにめちゃくちゃ楽だから駅ナカとかはSuicaで済ませる時もある
Suicaのポイントなんかあったっけ
たしかにめちゃくちゃ楽だから駅ナカとかはSuicaで済ませる時もある
3: まじかる名無しさん ID:QPCBSzuHp
未だにレンタルDVD借りてるやつもな
351: まじかる名無しさん ID:OqjmPIpn0
>>3
B級映画は配信なかったりするからレンタルにも需要はある
B級映画は配信なかったりするからレンタルにも需要はある
4: まじかる名無しさん ID:edYT/Gt40
災害時に停電したら電子マネー使えないじゃん
11: まじかる名無しさん ID:pQ0OC3NEp
>>4
レジも使えないんじゃね
レジも使えないんじゃね
【リアルタイム人気記事】
5: まじかる名無しさん ID:lD20HWr+0
スマホで決済してるやつ見下してる
15: まじかる名無しさん ID:TA6SXB+r0
>>5
楽でええやん
楽でええやん
6: まじかる名無しさん ID:oFWczBx10
ぺいぺいできずに飯も食えずに死んでいく被災者
7: まじかる名無しさん ID:zNPC8Pgr0
現金が一番楽
8: まじかる名無しさん ID:4JCkSPfs0
床屋はいい加減カード対応してほしい
18: まじかる名無しさん ID:ZdLlV7B20
>>8
多分手数料払うより現金のほうがいいんじゃない?
多分手数料払うより現金のほうがいいんじゃない?
9: まじかる名無しさん ID:Cn3wHPcda
個人事業主だが
仕事に必要な出費でクレカとか使うと一回の買い物に対して帳簿付けを2回しなきゃいけないから現金の方が楽
仕事に必要な出費でクレカとか使うと一回の買い物に対して帳簿付けを2回しなきゃいけないから現金の方が楽
17: まじかる名無しさん ID:TA6SXB+r0
>>9
それは面倒くさいな
それは面倒くさいな
21: まじかる名無しさん ID:08oicQJL0
>>9
俺は逆
個人事業主だけど事業関連は全て一つのクレカで決済してる
俺は逆
個人事業主だけど事業関連は全て一つのクレカで決済してる
【今読まれている記事】
10: まじかる名無しさん ID:TyCxLkfe0
クレカって買い物毎にサインするとかめんどくさくないの
ポイント着くとしても現金の方がまだ早いだろ
ポイント着くとしても現金の方がまだ早いだろ
12: まじかる名無しさん ID:Cn3wHPcda
>>10
今時サインなんてほとんどする機会無いよ
今時サインなんてほとんどする機会無いよ
19: まじかる名無しさん ID:4loq1jOLa
ペイペイって来年から手数料有料化だからどうなるかね
151: まじかる名無しさん ID:ZA+9vg2T0
>>19
なんそれ
なんそれ
20: まじかる名無しさん ID:WAYkgBh+0
レジで一生会計してるジジババの横で1秒で会計済ませるQRコード決済
22: まじかる名無しさん ID:Dr8sTzWT0
昼飯とる食堂が食券制だからな
【おすすめピックアップ記事】
24: まじかる名無しさん ID:cIop1gmV0
未だにATMに行列出来てるからなあ
田舎ならしゃーないと思うが、それなりの都会でも並んでる
田舎ならしゃーないと思うが、それなりの都会でも並んでる
25: まじかる名無しさん ID:RIh/QfsRr
VISAタッチ神すぎる
28: まじかる名無しさん ID:pQ0OC3NEp
>>25
タッチしたいけど差込利用だと認識されること多くない?
タッチしたいけど差込利用だと認識されること多くない?
26: まじかる名無しさん ID:4loq1jOLa
俺の会社は電子マネー決済しか出来ないわ
29: まじかる名無しさん ID:i+ZYAvcs0
俺がバイトしてるスーパー現金のみでごめんな
30: まじかる名無しさん ID:O9vhZf4/0
PayPayのクレカ決済使うとポイント二重について地味にお得だしな
33: まじかる名無しさん ID:cIop1gmV0
もう明日から現金廃止にして、強制的に電子マネーかクレカしか使えないようにすれば良い
64: まじかる名無しさん ID:O9vhZf4/0
電子決済使わない奴の言い訳ってアホなのばっかりだよな
コメント
コメント一覧 (4)
日本にはそのリスクがある安全な所から騒いでる国とは違うんだよ
そもそも多少の現金くらいはあるだろ
銀行に預けてたらいざと言う時おろせなくてやばいから貯金一切しませんって言ってるのと同じやん(笑)
一旦未払計上して、翌月に引き落とされたらまた記入・・・。
按分出来るものも含めて経費は現金。それ以外は電子マネーで払ってる。