ドラム型洗濯機とかいうノーベル賞級の発明品wwwwwww
1: まじかる名無しさん ID:zstrrFet0.net
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1595648268
4: まじかる名無しさん ID:eBc6cN9mM
はい黒ずみ
すすぎ不足
すすぎ不足
6: まじかる名無しさん ID:dXnlqroU0
ドラムくそやで
7: まじかる名無しさん ID:SJVnebzja
汚れは落ちにくいし乾燥も弱い
9: まじかる名無しさん ID:CzjqMQstd
くっそ重いぞ
10: まじかる名無しさん ID:1EUGkUtRd
無限連鎖騒音バトル開始
11: まじかる名無しさん ID:Ze5XF87i0
ワイも欲しいわ
12: まじかる名無しさん ID:jmjTX+us0
なにより一般的な1kじゃまず置けない
13: まじかる名無しさん ID:YwgsJDama
縦型とガス乾燥機にしとけ
19: まじかる名無しさん ID:2UPUSKgV0
>>13
ガス乾燥機乾くの早いけど入れ替えが面倒なんだよなあ
ガス乾燥機乾くの早いけど入れ替えが面倒なんだよなあ
15: まじかる名無しさん ID:hY/tlW6v0
水が貴重だからアメリカではあれが主流なだけやぞ
【リアルタイム人気記事】
16: まじかる名無しさん ID:CsOVeOy60
店員「乾燥に2時間かかります」
ワイ「は?時間かかりすぎ、糞やんけ」
使ってみた結果
ワイ「放置しておけば勝手に乾いてくれるしマジで楽や」
ワイ「は?時間かかりすぎ、糞やんけ」
使ってみた結果
ワイ「放置しておけば勝手に乾いてくれるしマジで楽や」
26: まじかる名無しさん ID:zstrrFet0
>>16
実家に大型ドラムあったけどガチで仕上がり違うよな
くっそ楽やし外に干してたのが如何に無駄な労力か分かったわ
実家に大型ドラムあったけどガチで仕上がり違うよな
くっそ楽やし外に干してたのが如何に無駄な労力か分かったわ
18: まじかる名無しさん ID:nhRi3cqYr
一人暮らしの部屋の洗濯パンじゃ置けないでしょ
20: まじかる名無しさん ID:Xd2boDRR0
ドラム式じゃないとか考えられん
25: まじかる名無しさん ID:igHbMBmod
浴室乾燥じゃアカンのか?
27: まじかる名無しさん ID:o3OnHwos0
でかいし洗浄力は縦型有利って聞いてメリット感じなくなったわ
40: まじかる名無しさん ID:2UPUSKgV0
>>27
乾燥すると電気代に差が出る
【今読まれている記事】
乾燥すると電気代に差が出る
【今読まれている記事】
31: まじかる名無しさん ID:47l7YhMTa
お前らってホントに浅いよな
45: まじかる名無しさん ID:Nfirm9bU0
ドラム型置くパンの大きさの一人暮らし物件なんてないし、食洗機置くスペースのある一人暮らし物件なんてない
50: まじかる名無しさん ID:6rHSaXtH0
単身か小家族ならならドラム型一択や
世帯人数多いならかんたくん、縦型の組み合わせが最強
世帯人数多いならかんたくん、縦型の組み合わせが最強
51: まじかる名無しさん ID:PsQOdlUs0
2人暮らしなら必須アイテムや
部屋干し、外干しとか一部除いてしたことないわ
部屋干し、外干しとか一部除いてしたことないわ
52: まじかる名無しさん ID:THf8zRAd0
洗面台の入り口に入らんかったわ
【おすすめピックアップ記事】
53: まじかる名無しさん ID:1HcWykQ20
一人暮らしならTOSHIBAの立型でええやろ
乾燥能力もまずまずやで
乾燥能力もまずまずやで
56: まじかる名無しさん ID:zlODDozXa
そもそも一人暮らしの洗濯量って大したことないから洗濯物干すのそんな手間じゃなくね?
どちらかというと食洗機の方が鬼門やろ
どちらかというと食洗機の方が鬼門やろ
58: まじかる名無しさん ID:4OA37Nuf0
梅雨がある日本でなぜ乾燥機がデフォルトにならんのか
63: まじかる名無しさん ID:77R1vVCga
引越しするとき一人で運べないデメリットがある
68: まじかる名無しさん ID:Ssz/wJFP0
一人暮らしのマンションやと大きくておけないことが多いから注意してや
ワイは大きさが足りなくて断念したわ
ワイは大きさが足りなくて断念したわ
77: まじかる名無しさん ID:mAYBZyHn0
外出時にかけないと洗濯乾燥時間がうるさくてきついときある
80: まじかる名無しさん ID:4OA37Nuf0
ガス乾燥機欲しいけど工事大変そう
81: まじかる名無しさん ID:wgIyjeN/0
一人暮らしで6キロのドラム使ってる
やっぱり楽やで
洗濯+乾燥だと4時間くらいかかるわ
やっぱり楽やで
洗濯+乾燥だと4時間くらいかかるわ
124: まじかる名無しさん ID:myQNRQkUM
めっちゃ快適だからおすすめ
コメント