【悲報】飲食店で「そうめん」を出している店がほぼ無い件wwww
1: まじかる名無しさん ID:BSgTVRff0
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1598750673/
2: まじかる名無しさん ID:9CiYvHZc0
流行らないけど
3: まじかる名無しさん ID:AFCuITCA0
そうめん食べたいって思ったことないわ
5: まじかる名無しさん ID:MvSJTexrd
不味いから流行らないんだぞ
6: まじかる名無しさん ID:Svb7LESz0
夏しか売れないから
7: まじかる名無しさん ID:FUe9S2qka
おいしくないから
8: まじかる名無しさん ID:DFc2F7V5p
そうめん食べる時ってだいたい消去法でのそうめんだからわざわざ外食してまで食べようと思わない
11: まじかる名無しさん ID:MvSJTexrd
素麺って手軽さと伝統感だけで生き残ってるよな
【リアルタイム人気記事】
12: まじかる名無しさん ID:NhDgAirZr
マジレスすると伸びるから
14: まじかる名無しさん ID:d+/N30Cc0
最高値が低いからやろな
16: まじかる名無しさん ID:oCtE8FpAd
でもコンビニに置いてるってことは需要はあるやろ
17: まじかる名無しさん ID:nLLfW0dpM
かき氷屋がないのと同じ
20: まじかる名無しさん ID:XGGYEwJTp
>>17
たくさんあるが
たくさんあるが
33: まじかる名無しさん ID:NkdT4WzO0
>>17
外出たことないの?
外出たことないの?
146: まじかる名無しさん ID:Svm2PlM50
>>17
ニートやんけ
ニートやんけ
18: まじかる名無しさん ID:22nshB4B0
あったら余裕で行くわ
週7でもいい
【今読まれている記事】
週7でもいい
【今読まれている記事】
21: まじかる名無しさん ID:K0yP8gBO0
韓国料理店だと辛いスープの素麺出してるで
45: まじかる名無しさん ID:AgHs/z9r0
新宿にあったぞ
結構美味かった
結構美味かった
48: まじかる名無しさん ID:C5WhhfCy0
蕎麦以上に高級品との差があるから需要はあると思うわ
241: まじかる名無しさん ID:n4V1wPfbd
>>48
揖保の糸の特級や三神はお湯に数秒さっと通すだけで
完成やから家で作ったほうが早い
揖保の糸の特級や三神はお湯に数秒さっと通すだけで
完成やから家で作ったほうが早い
49: まじかる名無しさん ID:jlF3zWw00
ホンマにうまいそうめん食ったことないわ
60: まじかる名無しさん ID:C5WhhfCy0
>>49
三輪素麺の高級品食ってみ
びびるで
【おすすめピックアップ記事】
三輪素麺の高級品食ってみ
びびるで
【おすすめピックアップ記事】
51: まじかる名無しさん ID:d2o927qp0
素麺専門店いったら1500円とか取られて草はえる
家でええわ
家でええわ
52: まじかる名無しさん ID:OmYvZu8Ir
損保乃糸ってうまいの?
63: まじかる名無しさん ID:sjBdwkRtd
>>52
むしろそれ以外に素麺ってあるの?
むしろそれ以外に素麺ってあるの?
53: まじかる名無しさん ID:Y1Mym9K90
冬にそうめん食べたくならんやろ
常設で専門店作ったら相当レベル高くないと維持出来んわ
常設で専門店作ったら相当レベル高くないと維持出来んわ
87: まじかる名無しさん ID:cvueB1g60
>>53
にゅうめん
にゅうめん
55: まじかる名無しさん ID:sjBdwkRtd
立ち食いそば屋が提供しないのは結構謎
56: まじかる名無しさん ID:/V+NYfoX0
そばとうどんはあるのにね
58: まじかる名無しさん ID:39Qtwppv0
素麺自体を作るのがわりと手間かかるから仕入れて使うには原価が高すぎる
67: まじかる名無しさん ID:jVqrcWC/0
素麺言われてるほど嫌いじゃない
むしろ大好き
むしろ大好き
84: まじかる名無しさん ID:EdWC08CU0
ラーメンのほうがうまいじゃん
97: まじかる名無しさん ID:vv3AEyOAd
冷麦とかいう微妙な奴
123: まじかる名無しさん ID:EWyeHsX00
あったかいそうめん汁飲みたくなってきた
コメント